道具を考える 2019年11月17日 / そのほか 道具を考える 毎年12月の第一日曜日に当町会では「餅つき大会」を開催します。当店も薪を提供し4基の釜でもち米を蒸して餅つきを行います。鉞(まさかり)や鉈(なた)で薪を割るのも楽しく、薪割りをした事のない人には新鮮な...… 続きを読む 2019年11月17日 / そのほか
町会対抗運動会 2019年10月28日 / 地域の話題 町会対抗運動会 先日の台風や大雨により、各地で甚大な被害が出た事には心を痛めています。知り合いの材木屋の関係先にも多大な被害が出たと聞き、被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。一刻も早く復旧され、普通の生活に...… 続きを読む 2019年10月28日 / 地域の話題
感じ方いろいろ 2019年10月15日 / 材木 感じ方いろいろ 先日、新築の住居を建築中のイタリア人のお客様(奥様は日本人)から玄関の幅広の上り板(框兼用)の発注を受け、納品させていただきました。 アメリカンチェリーの一枚板でサイズは2,000×450×50...… 続きを読む 2019年10月15日 / 材木
うれしい出来事 2019年9月29日 / そのほか うれしい出来事 材木屋は材木素材をお客様に提供する事がメインの業務である事は言うまでもありません。持てる知識でお客様の要望する材を探し、アドバイスし、納品する。通常はここまででお客様との繋がりが終了します。もちろん納...… 続きを読む 2019年9月29日 / そのほか
秋祭り 2019年9月20日 / 地域の話題 秋祭り 町会の活動は一年を通して様々なものがあります。防災活動、交通安全、福利厚生、青少年のための活動、防犯、環境衛生、渉外活動など。それぞれの担当が、決められた活動をもくもくと地道にこなしています。 ...… 続きを読む 2019年9月20日 / 地域の話題
三代目の重みと軽さ(お知らせあり) 2019年9月3日 / そのほか 三代目の重みと軽さ(お知らせあり) 早いもので、父が亡くなり自分が三代目となって七年が経ちました。三代目というと最近では「J Soul Brothers」の知名度が圧倒的でしょうか。私の中では「三代目は身上を潰す」とか「三代続けば江戸っ...… 続きを読む 2019年9月3日 / そのほか
残暑お見舞い申し上げます 2019年8月22日 / そのほか 残暑お見舞い申し上げます 暑い日が続きますが、体調など崩されてはおりませんでしょうか? ほぼ一か月振りの日記となってしまいました。筆不精ならぬキーボード不精をお許し下さい。 この暑さの中、仕事は変わらずに行っております...… 続きを読む 2019年8月22日 / そのほか
盆踊りの櫓組み 2019年7月21日 / 地域の話題 盆踊りの櫓組み 東京では今月の15日前後にお盆の行事を行った所が多かったようです。我が家でもお盆提灯を飾り付け、お供えをして先祖の供養を行いましたが、8月の旧盆のにぎわいとは異なり、東京の7月の新盆は静かな雰囲気です...… 続きを読む 2019年7月21日 / 地域の話題
とても重要な乾燥作業(その2) 2019年7月11日 / 材木 とても重要な乾燥作業(その2) 広葉樹を扱う堅木屋にとって、乾燥はとても重要な事ですので前回に引き続きご紹介いたします。 広葉樹を商う材木商は、しっかりと乾燥させた材をお客様に提供する事を心がけているという事は前回申し上げまし...… 続きを読む 2019年7月11日 / 材木
とても重要な乾燥作業 2019年7月6日 / 材木 とても重要な乾燥作業 広葉樹をお客様に提供する上で気を付ける事はいくつもありますが、最も重要視するのはしっかりと乾燥させた材を提供するという事です。 私が広葉樹問屋にいた頃、材木を乾燥させる作業はメインの作業といって...… 続きを読む 2019年7月6日 / 材木