令和七年どんど焼き 2025年1月13日 / 地域の話題 令和七年どんど焼き 松の内明けの最初の日曜日に、今年も碑文谷公園にてどんど焼きが開催されました。 『第37回鷹番住区火まつり大会』は、どんど焼きをはじめ、町会消火隊による放水、消火器訓練、コマ回しや羽根つきなどの伝...… 続きを読む 2025年1月13日 / 地域の話題
新年のご挨拶 2025年1月5日 / お知らせ 新年のご挨拶 令和七年 明けましておめでとうございます。 当店は6日から通常営業いたします。 材木に関すること、加工やカット、その他何かございましたらメール、電話、FAX等、お気軽にお問合せ下さい。 ...… 続きを読む 2025年1月5日 / お知らせ
年始のお知らせ 2024年12月30日 / お知らせ 年始のお知らせ 30日の朝に近隣への納品が、本年の最後の仕事となりました。 令和六年も残すところ一日となりましたが、大晦日は障子の張り替えを大急ぎで行う予定です。のんびりと過ごしたツケで、大晦日まで慌ただしく動...… 続きを読む 2024年12月30日 / お知らせ
火の用心 2024年12月20日 / 地域の話題 火の用心 年末慌ただしくなってきましたが、ここしばらくまとまった雨が降らず乾燥注意報が出るほどで、時節柄、火の元には十分気を付けたいところです。 今年も町会では年末に『夜回り』を行います。いくつかのグルー...… 続きを読む 2024年12月20日 / 地域の話題
かます? 2024年12月14日 / そのほか かます? 今年も残すところ2週間あまりとなりました。メモ帖に書き込んだ年内にすべき事柄を一つ一つ消し込む日々ですが、一方で年明けにすべき事柄をメモ帖の残り少ないページに書き込んでもおります。 寒さもグッと...… 続きを読む 2024年12月14日 / そのほか
盛況の餅つき 2024年12月1日 / 地域の話題 盛況の餅つき 師走とは思えない程の暖かい一日になったこの日は、恒例の中央町一丁目の餅つき大会が行われました。 この行事の為に2か月前から町会役員で綿密な打ち合わせを行います。予算を立て、購入品や役割分担を決め...… 続きを読む 2024年12月1日 / 地域の話題
枝打ち体験のお知らせ 2024年11月12日 / お知らせ 枝打ち体験のお知らせ この日記で以前にもご紹介をいたしました『東京の木で家をつくる会』からの、枝打ち体験会のお知らせです。 ご興味のある方はぜひご参加をされてみてはいかがでしょうか。 申し込みは ☞『12/7山の木を育...… 続きを読む 2024年11月12日 / お知らせ
卒制の話題 2024年11月9日 / 材木 卒制の話題 例年10月を過ぎた頃から美大生やインテリア等を学ぶ学生から卒業制作(卒制)に向けた注文や問い合わせが入ってくるのですが、今年も10月の初旬からメールや電話での対応をしたり、受注を受けています。 ...… 続きを読む 2024年11月9日 / 材木
定点観測 2024年11月2日 / 地域の話題 定点観測 以前にも2回、当日記にてご紹介した、当店のすぐ近くに開通予定の計画道路(鮫洲~大山線)ですが、依然として工事が続いております。 2020/11/7 ☞ 『環境の等価交換』 2022/2/17 ...… 続きを読む 2024年11月2日 / 地域の話題
端材、小材、薄板在庫 2024年10月12日 / 在庫材 端材、小材、薄板在庫 気温の移り変わりが不安定で、猛暑から一転肌寒くなったりまた暑くなったりと、夏掛けの掛布団を取り替えるタイミングに戸惑うこの頃ですが、体調は大丈夫でしょうか。 私は9月の初旬に何十年ぶりに高熱を出...… 続きを読む 2024年10月12日 / 在庫材