最近の仕事から 2025年3月16日 / 在庫材 最近の仕事から ここ最近、在庫材の一枚板の引き合いが立て続きにあり、ご来店されたお客さまに見ていただくために、埃まみれになって材を林場の奥から引っ張り出しています。 お客さまのご希望は様々でした。リノベーション...… 続きを読む 2025年3月16日 / 在庫材
端材、小材、薄板在庫 2024年10月12日 / 在庫材 端材、小材、薄板在庫 気温の移り変わりが不安定で、猛暑から一転肌寒くなったりまた暑くなったりと、夏掛けの掛布団を取り替えるタイミングに戸惑うこの頃ですが、体調は大丈夫でしょうか。 私は9月の初旬に何十年ぶりに高熱を出...… 続きを読む 2024年10月12日 / 在庫材
在庫材のご案内Ⅲ 2024年6月19日 / 在庫材 在庫材のご案内Ⅲ 在庫材のご案内です。 前回、前々回とあまりに地味な色合いになりましたので、今回は色彩の材や杢の材をご紹介いたします。 ・カリン(花梨)杢材 600×170×7~9㎜ (表題の画像) ・イ...… 続きを読む 2024年6月19日 / 在庫材
在庫材のご案内Ⅱ 2024年6月11日 / 在庫材 在庫材のご案内Ⅱ 在庫材のご案内です。 表題の写真は ・トチ(栃)チヂミ杢材 2,200×280×18㎜=4枚あり ・トチ盤 2,100×470×75㎜ ・トチ盤(両耳)2,100×500×75㎜ ・...… 続きを読む 2024年6月11日 / 在庫材
在庫材のご案内 2024年6月8日 / 在庫材 在庫材のご案内 四月から埃にまみれながら進めてきた在庫の大整理も一段落し、これからこのH.P.上で順次ご案内していきたいと思っています。 一枚板、短尺材、唐木材、杢板、輸入材、突板など数が多く一度にはご紹介が出...… 続きを読む 2024年6月8日 / 在庫材
本日の作業 2024年4月16日 / 在庫材 本日の作業 ここ数日異常に気温が上がり、作業の途中で暑さに耐えかねて長袖の肌着とズボン下を脱ぎ捨て、半袖シャツに着替えて作業をしております。このまま高い気温が続くわけではないと思いますが、今年の夏は猛暑・酷暑が話...… 続きを読む 2024年4月16日 / 在庫材
ナラ材の在庫のご案内 2023年5月22日 / 在庫材 ナラ材の在庫のご案内 ナラ材の在庫のご案内です。 ナラ(ミズナラ)板目 厚さ19㎜ 耳摺り~片耳付き材 人乾材 道材 サイズ 長さ 1,800~2,500㎜ 幅(耳摺り) 120~150㎜ ...… 続きを読む 2023年5月22日 / 在庫材
桂材の在庫のご案内 2022年1月15日 / 在庫材 桂材の在庫のご案内 桂材の在庫のご案内です。 赤身材で厚み12mm、幅320mm、長さ750mm~3,000mmまであります。(全100枚程あります) 幅は全て320mmで赤身材です。乾燥は天乾ですが、しっか...… 続きを読む 2022年1月15日 / 在庫材
この木なんの木? 2021年8月29日 / 在庫材 この木なんの木? 古い在庫を整理していますと名前の分からない材が出てくる事があります。自分が仕入れた材は全て把握していますが、父や祖父が仕入れた材だと、たまに何の材か分からない材が出てきて悩む事があります。 材木...… 続きを読む 2021年8月29日 / 在庫材
神代(じんだい)材 2021年6月8日 / 在庫材 神代(じんだい)材 地中に長い年月埋もれていた樹木を掘り出した材は「神代(じんだい)」と呼ばれ、銘木として取り扱われています。特に「神代杉」が有名で、色合いが黒く濃い材を「黒神代」、茶褐色を帯びた材は「茶神代」と呼ばれ珍...… 続きを読む 2021年6月8日 / 在庫材