最近の仕事から

最近の仕事から

ここ最近、在庫材の一枚板の引き合いが立て続きにあり、ご来店されたお客さまに見ていただくために、埃まみれになって材を林場の奥から引っ張り出しています。

お客さまのご希望は様々でした。リノベーションのための古材調の甲板で(天板)、長さ4,000㎜前後、幅500㎜程度、厚み40㎜程度の耳付き材など数か所分の材をお求めのお客さまには、『ケヤキ』や『カツラ』『タモ』『イタヤ』『トチ』を見ていただきました。

別のお客さまはご自宅の建具を製作するために、厚み45㎜以上、幅180㎜以上の材をご希望で(樹種不問、費用重視)、『ホオ』『ケヤキ』『カツラ』そのほかの材をご用意し、また別のお客さまは大きく湾曲した耳付きカウンターテーブル(長さ約6,000㎜×幅約600㎜×厚み50㎜、長さ3~4分割)をお求めで、『トチ』『ホオ』をおすすめしました。

またある日には、ご自宅のサイドデスク用の甲板をお探しのお客さまがご来店され、表題の写真の『マツ』材をお求めになられました。この『マツ』材は古い在庫で表面には乾燥シミや干割れ、木口割れがあり、白太部は一部崩れていました。サイズは2,250×440×45㎜で、かなりの重さがありましたが、反り曲がりはほとんどなかったためお客さまのご要望で表面をサンディング加工のみ致しました。

表面はかなり粗かったのでサンドペーパーの番手を『40番』→『100番』→『240番』と粒度を変えて作業しましたが、ナイフマーク(製材跡)は残っています。
最近の仕事から作業を進めるにつれ荒々しい大きな木目がハッキリと現れ、思っていた以上に美しい木目の材でありました。

古い在庫は本来の木目、色彩が削ってみないと分からない場合があります。けれども加工後、想像した以上の表情を見せることがあり、そのような時にはこのような材を仕入れてくれた父や祖父に思わず感謝せずにはいられません。

ですから、今週のお彼岸の墓参りには、いつもよりも少し豪華な花を供えようかなと思います。

最近の日記

まずはお気軽にご相談ください

取り扱い樹種一覧

井口材木店の取り扱い樹種はこちらをごらんください。その他に材木の加工や、木質系材料(ベニヤ、ボード類、集成材等)の取り扱いもございます。

メールでのお問い合わせ

井口材木店へのお問い合わせは、こちらよりメールにてご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

お急ぎの方はお電話でもご連絡いただけます。
(平日8:00〜17:30)
TEL03-3712-9421

井口材木店 | 家具工芸材専門 > 店主日記 > 在庫材 > 最近の仕事から