ナラ材の在庫のご案内と虎斑の話 2019年2月14日 / 在庫材 ナラ材の在庫のご案内と虎斑の話 ナラ材の在庫のご案内です。 ナラ t27mm及び34mm 柾目、人乾材、長さ 1,800mm~ 幅 150mm~ t27mm及び34mm 板目、人乾材、長さ 1,800mm~ 幅 1...… 続きを読む 2019年2月14日 / 在庫材
2月の話題 2019年2月10日 / 地域の話題 2月の話題 商売をしている方は昔から2月は「(お客様が)にげる」と言って、売り上げが減少する傾向だとご存知の方もいらっしゃると思います。2月に入ると寒さも一段と増し、風邪なども流行り、外出の機会が減って売り上げに...… 続きを読む 2019年2月10日 / 地域の話題
材木屋の天敵は? 2019年2月2日 / 材木 材木屋の天敵は? 動物や植物にはその生存を脅かす「天敵」がいる場合があります。動植物は様々な方法でその対処法を身にまとっています。 植物ならば、棘をつけたり、葉を尖らせたり、臭気を放ったり、辛さ苦さを身に蓄えたりと様...… 続きを読む 2019年2月2日 / 材木
桂材の在庫のご案内 2019年1月21日 / 在庫材 桂材の在庫のご案内 桂材の在庫のご案内です。 当店の桂材、朴材の在庫は両耳付きの材があります。乾燥は天乾で十分乾いています。 サイズ 3,700 × 500 × 40mm (板目、節3か所、木口割れあり、赤身の多...… 続きを読む 2019年1月21日 / 在庫材
我が町 夜回り 火の用心 2019年1月19日 / 地域の話題 我が町 夜回り 火の用心 今年の冬は雨がほとんど降らず、空気が極度に乾燥し指先はガサガサにあかぎれし、毎日のケアも意味ないほどです。 こうした時期は火災も多く、材木という可燃物を抱える材木屋はとても気をつかいます。 ...… 続きを読む 2019年1月19日 / 地域の話題
どんど焼き 2019年1月13日 / 地域の話題 どんど焼き 当店の位置する地域では、昔より地域住民の活動が盛んで、様々な行事が行われています。 毎年一月の松の内明けの日曜日に、地域内の碑文谷公園にて、一年の無病息災を祈り正月の松飾り、注連縄(しめなわ)な...… 続きを読む 2019年1月13日 / 地域の話題
工芸素材としての材木 2019年1月9日 / 材木 工芸素材としての材木 工芸品や美術作品を作り上げる時、素材の選択は多岐にわたり、作品の完成度に大きな影響を及ぼします。 土や石、植物や動物などの自然素材、金属やガラス、樹脂や繊維などの人工素材と多くの種類がある中で、植物...… 続きを読む 2019年1月9日 / 材木
栓のプレーナー加工とナラの在庫のご案内 2018年12月29日 / 在庫材 栓のプレーナー加工とナラの在庫のご案内 前回ご紹介しましたセン(栓)についてプレーナー加工した材をご紹介いたします。(表題の写真) プレーナー加工すると、表面のシミや黒ずみは取れ、セン本来の美しさが現れます。 プレーナー加工...… 続きを読む 2018年12月29日 / 在庫材
セン(栓) 在庫のご案内 2018年12月22日 / 在庫材 セン(栓) 在庫のご案内 セン(栓)の在庫のご紹介です。 セン(栓)板目 厚さ20mm 幅150~180mm 長さ1,800~2,600mm 101丁 在庫があります。 価格 : (例として) 2,300 ...… 続きを読む 2018年12月22日 / 在庫材
香りのある材木 2018年12月20日 / 材木 香りのある材木 数日前、店先で檜の105ミリ角をカットしていると通りかかった人がその香りに反応してか、立ち止まってこちらを見たり、匂いを嗅ぐ仕草を見かけました。 檜に限らず、杉、松、ヒバなど香りのある材木はご存...… 続きを読む 2018年12月20日 / 材木